「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧
-
本当に効果ある⁈巷で言われている雑草駆除方法について検証してみた
2019/07/31-> -雑草の除草、草刈り、草むしり
楽な方法, 除草キレイな庭を保ちたいが為に何度も草むしりをしていませんか?私はしています。(-_-;) 夏の暑い中、大汗をかきながら、虫に刺されたり、雑草でかぶれたり、時にはヘビなどに遭遇したりそんな思いをしながらや …
-
シマトネリコは東南アジアが原産地の植物で庭のシンボルツリーとして植えてあるところが多いですね。漢字で書くと「島十練子」。どこかの ばぁさんの名前みたいです。 大きくなる木で生命力が強く大きくなりすぎる …
-
ハスの花は7月~8月中旬に見頃を迎えます。 花は短命で、4日程咲き散ってしまいます。ハスは約1億4000万年前から存在していて、ポルトガルやアメリカなどで白亜紀のハスの化石が発見されています。 &nb …
-
グリーンカーテン(緑のカーテン)を作る2 グリーンカーテン向きの植物
グリーンカーテン(緑のカーテン)を育てる際に肝心なポイントを幾つかあげ、初心者でも簡単に育てられるものを紹介します。 失敗のないグリーンカーテンを作りましょう。 シーズン終了後の後片付けのことも考えて …
-
グリーンカーテン(緑のカーテン)を作る1 メリット・デメリット
夏が近くなりだんだんと気温が上がり日差しが強くなってきましたね。 最近、グリーンカーテンをされているご家庭をちょくちょく目にすることが増えてきました。 部屋に緑の葉越しに柔らかな光が差し込み、その美し …
-
ガジュマルは幸福をもたらし精霊が宿ると言われ、力強さや生命力を感じることから「健康」という花言葉が付けられています。 ユニークな形で丈夫な植物ですが、ちょっとした不注意で枯れやすい植物でもあります。 …