幸福の木としてよく知られているドラセナは日陰に強いので、室内インテリアとしても人気があります。
また、種類が多く葉や樹形のタイプが豊富な観葉植物です。素人にも育てやすく「幸福の木」として人気がありプレゼントにもよく贈られます。オフィスやリビングのインテリアに最適です。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・マッサンゲアナ
一般的には、「ドラセナ・マッサンゲアナ=幸福の木」といわれています。
十分に日に当てると葉色が鮮やかになりますが、真夏の日光は強過ぎるので避けます。
水やりですが春~秋は週に1度か土が乾いていたら与えます。冬は2、3週間に1度で少し乾燥する程度で与えます。冬越しの温度は5度以上必要です。エアコンなどの空気乾燥する際には葉水をあげてください。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・コンシンネ
「レインボー」「トリコロール」「ホワイトボリー」など、細くシャープな葉が特徴で赤や白を帯びたものや黄緑色に白の縁どりがあるなど、数多くの品種があります。十分に日に当てると葉色が鮮やかになりますが、真夏の日光は強過ぎるので避けます。
水やりは春~秋は一日一回葉の上からたっぷり水を与えます。冬は少し乾燥するように土が乾燥していたら与えます。越冬の温度は5度以上必要です。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・ゴッドセフィアナ
正式な名前はドラセナ・スルクロサですが「ゴッドセフィアナ」で流通しています。
葉っぱの斑が特徴的で若葉は黄色が強く、古くなっていくと徐々白っぽくなります。
耐陰性もありますが、明るい日陰が最適です。 光量が不足すると葉の模様が変わってしまうこともあります。
冬越しには8度以上が必要でドラセナ類の中でも寒さに弱い方なので冬の温度管理に気を付けてください。
水やりは春~秋は土が乾燥していたらたっぷりと与え、冬場は水を少なく乾燥気味で育てる。エアコンなどの空気乾燥に気を付けてください。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・ワーネッキー
葉に明るい感じの白のストライプが入った観葉植物で耐陰性があるので明るい室内で育てる事ができます。成長がゆっくりです。ワーネッキーの中でも葉色に光沢のあるレモンライムのストライプが入ったものをレモンライム、濃いグリーンの幹と光沢のある葉が特徴のアオワーネッキーと呼んでいますね。
寒さに弱いので冬はできるだけ明るく8度以上の暖かい所で育ててやります。
水やりは春~秋は土が乾燥していたらたっぷりと与え、冬場は水を少なく乾燥気味で育てる。エアコンなどの空気乾燥に気を付けてください。 葉水を与えると良いです。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・コンパクタ
その名前の通り、コンパクトサイズで成長が緩やかで遅く育てやすい観葉植物です。
アオワーネッキーのわい性種で小型のドラセナです。耐陰性がありますが、明るい日陰が最適です。
日あたりが良い場所がベターですが、真夏の日光は強過ぎるので避けましょう。
水やリは、春から秋にかけては、鉢の土が乾いたらたっぷりと水を与え、冬は表面の土が乾いてから乾燥気味に育てます。エアコンなどで空気乾燥する場合は 葉水を与えると良いです。
初心者でも簡単に管理できるドラセナ・リフレクサ
濃いめの緑色の葉と枝分かれが多いのが特徴、リフレクサの名前のほかに、フローメル、プリオメレなどの名前で流通しています。マイナスイオンの発生が多いと言われており、エコプランツ、ハイドロカルチャーとしても人気があります。葉の外側にレモンイエローの班が入るソング・オブ・インディア、中央に淡いストレイプの入るソング・オブ・ジャマイカもこの仲間になります。
なお、日あたりが良い場所がベターですが、真夏の日光は強過ぎるので避けましょう。
水やりは春~秋は一日一回たっぷり水を与えるようにします。冬場は枯れない程度で水を少なく与え乾燥気味で育てる。冬越しの温度は5度以上必要です。
初心者でも簡単に管理できるドラセナのまとめ
観葉植物全般に言えるのですが、枯れる原因の一番が水のやりすぎによる根腐れです。
春~秋は鉢土が乾いてきたら水を与え、冬は控えめにして乾かしぎみにしてください。多湿を好むので、年間を通してこまめに葉水をあげると元気に育ちます。
兼業農家の跡取り息子。植物が好き、花が好き、ガンダムも好き。
農業繁忙期には更新がちょくちょく遅れるよ。