花と自然植物には不思議な力があり、傷ついた人間を癒してくれる 人間は植物からあらゆる恩恵を受け取ってきています。遥か昔から命をつないできた「生きもの」ですから、人間同様何らかの意思を持っていても不思議でないと思っています。 植物と人間 植物は人間より遥か昔から共生しています。 動物と違い根を張り動かず... 2019.05.01花と自然
雑草の除草、草刈り、草むしり【ナガミヒナゲシ】ヤバイ花ではないですが、外来特定種です。 ケシと聞くと違法薬物を想像してしまいますが、ナガミヒナゲシは違法性のある成分は含んでいません。 でもアルカロイド性の有害物質が含まれているため、茎を折ったりすると乳汁で手がかぶれるおそれがあります。 私が小さいころはナガミヒナゲシはなかった... 2019.04.28雑草の除草、草刈り、草むしり
花と自然田舎の方ではいまだに残る樹木崇拝や信仰。「その木には、神さんが宿っとる!」 古い木や大きな木に何とも言えない存在感を感じたことはないでしょうか。何かの「いわく」があるのでは?と思うような感じや何故か近くにいると気分が良くなったり、前向きになったりするような感覚を覚えたらそれは、知らないうちに私たち人間が古くから脈々... 2019.04.25花と自然
花と自然麦の思い出、家の手伝いで。。。 天気のいい日に少し田舎の方へ行くと、麦の穂が風に揺れ、美しい田園の風景が心を癒やしてくれます。 麦は、イネ科の植物です。 麦の歴史 小麦は元々ヨーロッパのカスピ海と黒海に挟まれたコーカサス地方(アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニア)から... 2019.04.24花と自然
花と自然キンセンカ(カレンジュラ)とマリーゴールドの区別がつきません! 先日ホームセンターでキンセンカ(金盞花)を売っていました。マリーゴールドとの区別が難しいですね。キンセンカは外国から持ち込まれて殆ど観賞用として愛されてきましたが、海外ではちょっと違うようです。 実は同じもの キンセンカにもいろんな種類と名... 2019.04.23花と自然
花と自然水仙の葉はニラの葉とよく似ている。とはいえ間違えて食う奴はいるのか? ニラとスイセン(水仙)の葉を間違って食べるってことがあるんだろうか? 最近でも給食で間違えて出してしまって、園児がスイセンを調理したしょうゆ漬けを食中毒になってしまったとのこと。 いやいや、そんなの間違える人いる!? と、思っていたのですが... 2019.04.22花と自然
花と自然芝桜-意外と手間がかからない管理が楽ちんな植物 春になると色鮮やかに咲く芝桜。地面いっぱいにカラフルな色で咲いていますね。 農業公園などに行くと広大な敷地に「これでもか」というぐらい植えられています。 さぞ、管理や植え付けが大変だろうなと思いきや調べてみると意外と手間がかからない植物だと... 2019.04.19花と自然
スピリチュアル植物にも感情などの意識はあるのか? 植物にも意識があり感情や記憶力があるという話を聞いたことがありませんか? 海外では果物や野菜に音楽をきかせると、ふだんより良い果実や花を咲かせるといった研究結果があります。 昔から木や花といった植物には不思議なチカラが宿り、木の精霊や木霊(... 2019.04.17スピリチュアル
花と自然レンゲ (げんげ)-緑肥になり畑や田を豊かにしてくれる 昔はどこの田んぼにも咲いていたレンゲ。今ではてっきり見られなくなりました。肥料や漢方薬として昔から愛されていました。 レンゲについて 東アジア、中国原産の植物で江戸時代の初めごろに日本に持ち込まれ広まっていきました。 標準和名が、「げんげ」... 2019.04.16花と自然
花と自然花や植物のエネルギーと浄化作用について 生き生きとした花や植物を見ていると何故か心が落ち着き、元気になったことはあり ませんか? それは花や植物自体に私達を元気にしてくれるエネルギーと悪い気を浄化してくれる 作用が備わっているからだと言われています。 良い空気を循環し、香りや見た... 2019.04.14花と自然